Francais

identite

伊藤琢麻

こんにちは。私は博士後期課程に在籍しており、トリスタン・ツァラの作品を中心に取り上げつつ前衛詩の方法論について研究しています。「ダダおよびシュルレアリスムの時代におけるトリスタン・ツァラの詩と理論」について博士論文を準備しております。

Takuma ITO

Bonjour, je suis actuellement doctorant dans le département de Littérature française et comparée. Ma thèse, intitulée provisoirement « Poésie et théorie chez Tristan Tzara au temps de Dada et du surréalisme », vise à mettre en lumière les liens que Tzara cherche à établir entre lyrisme et politique sous le nom de la « poésie-action ».

研究論文/研究報告(最終更新日:2022年10月17日)

Réception de Benjamin Fondane au Japon : de 1928 à nos jours [FR]

Cahiers Benjamin Fondane, n°25, Société d'études Benjamin Fondane, 2022, p. 135-143.
> ウェブサイト


ジャン・カスーを読む

フランス現代詩研究会2022年4月例会, 2022年4月24日


The Lyrical Poetry and the Notion of ‘the Individual’ in Tristan Tzara in the 1930s [EN]

The Factor of Lyrical Poetry in the Formation of Literary Cultures, University of Tartu, November 1-3, 2021.
> ウェブサイト


Le rythme et la syntaxe chez Henri Meschonnic et Tristan Tzara [FR]

Zum Rhythmuskonzept von Henri Meschonnic in Sprache und Translation (Edition Olms), p. 75-85.
>リンク


ポエジーは現実にどう関われるのか:バンジャマン・フォンダーヌの詩と哲学をめぐる研究ノート

研究ノート。『人文×社会』3号, 2021年9月
>本文を読む

【正誤】156頁「妹」は「姉」の誤記。


アンドレ・ロラン・ド・ルネヴィルを読む

フランス現代詩研究会2021年4月例会, 2021年4月25日
>ウェブサイト


危機の時代と詩の探究 -1930年代中頃のトリスタン・ツァラについて-

研究論文。『WASEDA RILAS JOURNAL』 8号, 2020年10月
>論文を読む


フィリップ・スーポーを読む

フランス現代詩研究会2020年8月例会, 2020年8月7日
>ウェブサイト


Le concept de "genre bâtard" chez Tristan Tzara [FR]

Brouillage, détournement, renouvellement : le statut des genres littéraires dans les avant-gardes du XXe siècle (séminaire), Université Sorbonne Nouvelle Paris III, le 12 mars 2020.
>レジュメを読む (contact)


Le rythme et la syntaxe chez Henri Meschonnic et Tristan Tzara [FR]

Henri Meschonnics Rhythmuskonzept in Übersetzung und Übersetzungsforschung, Universität Hildesheim, le 2-4 octobre 2019.
>レジュメを読む (contact)


クロード・セルネを読む

フランス現代詩研究会2019年8月例会, 2019年8月28日
>ウェブサイト


Essai sur la dialectique entre "poésie" et "récit" dans Grains et Issues de Tristan Tzara [FR]

Cahier multiculturel, N° 12, Maison du Japon, 2018.
>論文を読む (contact)


トリスタン・ツァラにおける「レシ」と「ポエジー」(1929-1935年)

研究報告。第二十三回 関西シュルレアリスム研究会。2019年3月30日。
>チラシを見る


反復と秩序:トリスタン・ツァラの詩における畳韻法と頭語反復について

研究報告。フランス現代詩研究会、2018年12月30日。
>発表要旨を読む


トリスタン・ツァラの「精神活動としての詩」:「純粋詩」との比較を通じて

研究報告。フランス現代詩研究会、2018年7月20日。
>発表要旨を読む


"Dialectique" de Tristan Tzara autour du temps surréaliste

Communication au Centre d’Etudes Multiculturelles(Paris), le 16 juin 2018.


トリスタン・ツァラにおける「近似」の概念

優秀修士論文概要。『早稲田大学文学研究科紀要』第63輯、2018年3月。
>論文を読む


シュルレアリスム期のツァラにおける「転移」の問題

研究論文。『早稲田大学文学研究科紀要』第63輯、2018年3月。
>論文を読む


ルーマニア・アヴァンギャルドグループに関する試論──『インテグラル』のメンバーを中心に──

研究論文。『フランス文学語学研究』36号、2017年3月。
>論文を読む


ツァラ、そしてダダ、と「ユダヤ」――「らい病」の記述を巡って

研究報告。言語・表象研究会 第2回、2016年3月30日。


トリスタン・ツァラ、ダダ後の詩に関する試論――Indicateur des chemins de cœur の分析 を中心に

研究論文。『フランス文学語学研究』35号、2016年3月。
>論文を読む


学歴

パリ第三大学 ソルボンヌ・ヌーヴェル 研究滞在中(研究指導委託)

*フランス政府給費留学生(2017年度)


早稲田大学 文学学術院 仏文コース博士後期課程(在籍 2018年〜)


早稲田大学 文学学術院 仏文コース修士課程(修了 2015〜17年)

修士論文:トリスタン・ツァラにおける「近似」の概念

職歴

日本学術振興会 特別研究員DC

2018年4月〜2021年3月


立教大学 教育コーチ(レポート、文章作成指導)

2017年4月〜8月


文部省予算研究「ヨーロッパにおける侍の表象」アシスタント(侍に関する書籍の翻訳)

2016年6月〜2017年8月


都内WEB制作、マーケティング会社勤務(ディレクション、ライティング)

2012年4月〜2014年9月

問い合わせ

依頼、質問等を頂ける場合は以下のメールアドレスまでご遠慮無くお問い合わせくださいませ。また、ツァラに関してもっと知りたい方は以下のサイトも御覧ください。